
ギルドイベントは皆で作って皆で楽しむ場所です♪
下記を参考にイベント進行をしましょう゚゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
①ギルド召喚書
・マスカンやグリフォンは怒りの根源で何枚でも取れます。ギルクエ仕込み必要ありません。
・オピンはマスターが週1で1枚取れます。スタック出来ないので邪魔にならないように倉庫にて保管してます。
・プトルム(報酬〇)マッドマン・フェリード=(報酬△)前提ギルクエクエ有り。
前提クエをこなす必要がある事を考えましょう。
②個人召喚書
・ギルメンの個人資産召喚書になります(ベグや愚鈍、ロナロスやリブルなど)
・人数を確認→必要ならば分ける→ルートを考える→リーダーは旗を立てましょう→解散
人数で集まってやるのでなるべく覚醒を貯めておきましょう(ノーマル:ブラックストーン0個~ 覚醒:確定何個か~最大15個?)
参考→https://chandrakurosaba.wixsite.com/chandra/by-2
③ラット→島めぐり
・出航場所(エフェリア)→15分前集合→22:00出航
(落ちる人対策の為、部隊orPTを組みましょう。ジャンプすると同期ズレで落ちるので注意)
→ラット→島巡り(マリウル島・紫紺島・ナダ島)→帰路(エフェリア)解散
※航海レベルを上げたい人は航海デイリーが受けられるのが初心者Lv3以上なので、初心者Lv1~Lv2の間はラットで受けられる
→ギルド船着場管理人>シフラムから
クエスト『荒い風波をかき分けて』を受けて、指定の場所に【「週末の月」航海術教本:応用】を届けます。
注意:クエストを受けたらシフラムに話しかけて教本を受け取ってください。
そのアイテムをもっていないとクエストクリアになりません。
届ける場所は
エフェリア:セバスチャン
ベリア:ロバート
アルティノ:アンソニ
アンカト:ジェレミ
を受けてあげましょう。
④SS撮影
金曜夜までに場所を決めて今日の一言に書き込みましょう!→現地15分前集合→部隊orPTを組みましょう(落ちる人対策)→撮影(近ければ複数個所、遠ければ少数箇所)→解散
⑤PT狩り
15分前には参加人数メンバーを把握しましょう。→メンバーを見て狩場を選びましょう→PT構成→現地→CH合流→狩り→解散(最低1時間は狩れるように)→解散
※空いてるチャンネル確認のため、現地まではそれぞれ別CHにいると楽です。
例:わたこ、ホロ姫、新規2週間の人3名、ベリちゃんサブキャラがいたとした場合
みんなが楽しくそして効率(最低限のソロ以下じゃないか?とかかな)を考えるのがPTプレイです。
うちのギルドは皆が楽しくが大事なので!
↓その場合のPT構成
例1PT:わたこ、ホロ姫二人→羽PT 2PT:ベリちゃんサブ、新規さん3名→ナーガPT
※これならベリちゃんもサブなのでまずくはないし、新規さん含め4人なので効率でます。
構成を組んで欲しいのであれば支援もギルメンでできるとおもうので相談してください!
●ナーガPT、羽PT動画有り(金策小技にあります)
注意)参加するほうも装備が~とかそーいうのは平気!
農民ギルドなので装備は趣味なので、そこは気にしないでみんなで遊びましょう♪
⑥海賊島にエモーション取り
Lv53になるとカルフェオン倉庫前に居る <叫び屋>ルービン から連続クエストが受けれます。
最後まで進めるとエモーション「堂々と」「ナルシスト」が貰えます。
クエストの後半でレマ島に行かないといけないので船必須ですが
みんなで行く時はガレー船もあるので船が無い人も安心♪
だいぶ前にクエストは終わらせちゃったので、ちもろぐ様にお力をお借りします(m。_。)m
https://chimolog.co/black-desert-rema-island/
装備がある程度揃ってないとソロは厳しいと思うので、金曜日に参加者を募ってみんなで取りに行こう!
※エモはキャラごとに取得しないといけないのでサブキャラで行くのもあり!
⑦狩猟
狩猟の基礎知識
https://ossan-gamer.net/blackdesert-hunting-guide-2017/
おっさんゲーマーどっとねっと様より
狩猟対象のMOBは家具の剥製を落とすことがあるので、剥製を狙うのもあり!
慣れてきたらカルクやクジラ、狩猟ボスなんかも行けるといいですね!
金曜日にみんなで狩るMOBや場所を決める→15分前集合→狩猟→解散
⑧航海デイリー
初心者LV3からはエフェリアとベリアの2か所からクエスト(所謂航海デイリー)が受けられます。
・ベリアでは<渡し守>クロワから
懸賞手配:オーシャンストーカーor懸賞手配:ヘカル(1匹討伐でおk)のどちらか(ランダム?)と
海に迫ってきた脅威(大洋でゴールドモント大型戦闘艦を破壊する)
海の略奪者たち(大洋でゴールドモント小型戦闘艦を破壊する(3隻))
・エフェリアでは<皇室釣り納品>ディウスから
大洋を泳ぐ宝物(オーシャンストーカー)or大洋を泳ぐ宝物(ヘカル1匹)のどちらか
大海を彷徨う無法者たち(大洋でゴールドモント大型戦闘艦を破壊する)
気を引き締めろ!(大洋でゴールドモント小型戦闘艦を破壊する(3))
の計4種類が受けられます。
⑨海獣討伐
★海獣リスト
・ヘカル
・オーシャンストーカー
・キャンディドゥム
・ナインシャーク
・ブラックセイバーティース
・ゴールドモント小型・中型・大型戦闘艦
これらの中から帆船・護衛艦・ガレー船で狩ることになります。
みんなで行くなら大砲がたくさんあるガレー船で行くといいでしょう。
※大砲はLv50↑でないと掴めないので注意
※ガレー船で行く場合は副隊長以上でないとガレー船が出せないので、事前に隊長・副隊長に出してもらいましょう。
ガレー船の操舵はギルメンなら誰でもできます。
※大海では古代の探検家の羅針盤(探検家の羅針盤の部品×3合成)か封印された羅針盤(課金)か
改良型羅針盤(ヒスアクマンドロ)が無いとMAPが見れません。
羅針盤が無いと高確率で迷子になるので必須です。おすすめは探検家の羅針盤(取引所で部品が買えます)
金曜日に狩るMOBを決める→土曜日に15分前集合(ガレー船は基本的にベリアに置いてあります)→海獣討伐→帰港
海獣MAP
https://petitlandbd.blog.fc2.com/blog-entry-181.html
※くろぷち様
大砲操作
https://kamirakarudera.blog.fc2.com/blog-entry-714.html
※黒い砂漠PC カミラ家の血と鉄と労働と知識と称号様
⑩ギルドミッション
皆でワイワイできるような数の多いものをやりましょう。
例)メディアカブト族3200体討伐
ケプランジャイアント族4000討伐
粗石1000個
丸太1300本 等々
これに関してはギルミ受けれる人がいて皆でやりたいですーって声かけてくれればできるかもです(σ * ´v`)σ
⑪地図あけ
初心者さん向けになりますが、海は広いので皆で知識集め(地図あけ)をしたらいいと思います(*‘ω‘ *)
知識(島)が増えれば行動力が増えるので行動力があれば色々できるのでおすすめです!
ただ海は広い(2回目)ので分けてやるといいかもです
エフェリアからならクイトゥ諸島
ベリア村ならレマ島の横のタシュ島
メディア方面からバレンシア(アンカト内港)(ハコバン島除く)までなどで分けたほうがいいかも?
これはあくまで参考なので当日それぞれ行くメンツでどこまで行くか相談してください(*‘ω‘ *)
行く場所によって集合場所が変わるので今日の一言等で連携お願いします_:(´ཀ`」 ∠):_
下記制作中
●メインクエストの進行
(サブキャラとメインキャラは別なので初心者さんとベテランさんでもまだの人が多い)

